旅の準備  

 

    フロリダの気候と服装

フロリダは冬でも暖かいサバンナ気候で、半島の南部キーウエストは亜熱帯気候に属しています。
夏は全体的にスコールが多く、湿度が高いのが特徴です。
特に内陸部、オーランド周辺の夏は、日中の気温が35度を超える事もしばしば。日射病には十分に気をつけたいものです。また湿度が高くむしむしします。
5月〜10月にかけては、ほとんど日本(大阪)の真夏並の気温ですので、1日中Tシャツに短パンで大丈夫でしょう。尚、6月〜8月にかけてのほとんど毎日、16時〜18時頃スコールが降りますので、雨具(レインコート等)を用意した方が良いでしょう。もちろんパーク内でも名物でもある黄色のビニール・ポンチョ($4.25)が販売されています。(ラッキーな事に、私達は6月中旬にもかかわらず、滞在中1度もスコールに遭いませんでした。こんなこともあるんですね。)
冬は朝晩はかなり冷え込むものの、平均気温は20度前後で雨も少なく、湿度も低いので比較的過ごしやすいのが特徴です。11月〜4月にかけては昼間は温かいですが、朝晩の冷え込み対策として、薄めの上着かトレーナーを用意した方が良いでしょう。でも上着やトレーナーはショップで購入する事ができるので、そのあたりも考慮して荷造りして下さい。
 

月間  1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月 10月 11月 12月
最高気温(℃) 22.0 22.7 25.7 28.7 31.3 32.5 33.2 33.1 32.0 29.1 25.7 22.8
最低気温(℃)  9.6 10.0 12.5 15.7 19.0 21.8 22.7 23.0 22.5 18.6 13.8 10.5

 


混雑状況

WDWは世界各国から訪れる人々で1年365日、大賑わい。一番混雑するのが、@クリスマスからニューイヤーシーズン Aイースター Bそして夏休みなどのホリデーシーズン の順です。9月中旬〜11月中旬が比較的すいている様です。でも初めて行く方には私は夏の時期をお薦めします。夏は日が長くパークの営業時間も長いのです。夜のパレードや花火もこの時期が中心ですし、ウォーターパークも夏でないと十分に楽しめません。
混んでいる事を除けば、クリスマス・シーズンもいろいろなイベントがあり、お薦めです。
 

かなり混雑 2月中旬(大統領週間) / 4月第2週〜3週(イースター) 
6月第2週〜8月第3週(夏休み) / 12月下旬〜1月1日(クリスマス・新年)
やや混雑 1月1日〜7日(新年) / 2月末〜4月第1週(春休み) / 4月末〜6月第1週
8月末〜9月第1週(労働者の日前後) / 11月末(感謝祭前後)

 


日本との時差

オーランドと日本の時差はマイナス14時間。但し4月第1日曜〜10月最終土曜はサマータイムでマイナス13時間。
つまり日本の昼12時は、オーランドでは1日前の夜10時(サマータイム時は夜11時)という事です。


WDW入園チケット

パスポートの種類  (2001年6月現在)
WDWではさまざまな入園チケット(パスポート)があります。どのパスポートも有効期間中はパーク内の全てのアトラクションを無料で無制限に利用できます。(注:別途料金を必要とするイベントやアトラクションの料金は含まれません。)
尚、子供料金とは3歳〜9歳の料金です。3歳未満は入園無料です。

滞在中全てのパークに1日何回でも入園でき、1日に複数のパークに入園する事が可能で、しかもフレックス・フィーチャー(下記参照)という特典のついたパスポートです。ディズニークエストにも自由に入場できます。
ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート・トランスポーテーション・システムを無料で無制限に利用できます。
自転車やボート(小型ヨット、ペダルボート、手漕ぎボートなどモーターのついていないもの)を無料で利用できます。
日本からのパッケージツアーに組み込まれるパスポートですので、各パークの窓口及びディズニー・リゾート・ホテルでは購入できません。

 ※フレックス・フィーチャーの特典 (下記の中から1つだけ選べます)
   1.オールスター・カフェでのランチまたはディナー、及びギフト
   2.指定リゾートでのお子様向けフィッシングツアー(6〜12才)
   3.指定リゾートでのプロによるテニスクリニック(1.5時間)
   4.ファンタズミック・キャップ(コレクター向け3種類のピン付き帽子)
   5.テーマパーク内のウォーキングツアー(英語ガイド)
   6.ミッキーと写すフォトセッション
   7.オークトレイル・コースでの9ホールのゴルフプレイ
   8.ダウンタウン・ディズニー内のショップ又はレストランのロゴ入りTシャツ(いずれか1枚)
   9.指定レストランでの朝食又はキャラクター・ブレックファスト
  10.ディズニー・アニマルキングダム・コレクターズ・ボックス
  11.ディズニークエストのトートバックと、次のアクティビティのいずれか1つ
     :マジックミラー/リビング・イーゼル/アニメーション・アカデミー
  12.ディズニー・ファンタジアガーデン・ミニチュアゴルフ又は
     ディズニー・ウィンター・サマーランド・ミニチュアゴルフ・アドベンチャーでのプレイと、
     スーベニア・マグカップ及びソフトドリンク

     その他色々なチケットがありますので、詳しくはWDWの公式HPをご覧下さい。

       


私達がお薦め! 「WDWで役に立つもの」

 

持っていかなくてもよかったもの


参考までに・・・アメリカの電圧は110〜120ボルト/60ヘルツです。日本仕様(100ボルト/50・60ヘルツ)の電化製品は短時間であればそのまま使用できるようですが、故障の原因になるので変圧器を使うのが無難でしょう。特にヘアドライヤー、コンタクトレンズの煮沸器、アイロンなど発熱関連の機器に関しては、電圧は 1.2倍でも発熱量 はその 2乗になっているので異常加熱の原因になる可能性があり危険です。但し、最近では日本仕様の電化製品も100〜120ボルトの間で使用できるものも多くなりました。1度器具の表示を確かめてみてください。尚、コンセントはアダプター無しで使用できます。
 

 

NEXT PAGE

 

TOP    ホテル選び    日程と行動    私達の推薦    情報   体験!WDW